マル秘!売上アップ成功事例集

モールと自社サイトの違い…その一(其々の特徴を理解する)

みなさんこんにちは。
これからネットショップを立ち上げたいと思っている皆様に、今回はモール型(例:楽天、Yahoo!ショッピング、Amazon等)のショップと自社サイト(独自ドメイン)ショップとの違いを数回にわたりご紹介致します。

今回はモール型ショップと自社サイト型ショップの其々の特徴に関してご紹介致します。

ネットショプを立ち上げる際に必ず必要になる「ショッピングカートシステム」。
弊社ではよく「ネットショップを立ち上げるのはモール型が良いのか?独自ドメインの自社サイトを作った方が良いのか?」
という問い合わせを頂く事があります。

そのような時には必ず皆様に以下のご質問をさせていただいております。
「どのような商品をどうやって販売したいですか?」

一見するとかなり漠然とした質問ですが、この質問は先の問い合わせにおいて、どちらのタイプで販売するのが適しているかを判断するにあたり非常に重要な要素になります。

なぜならば、モール型と自社サイト型の根本的に、販売戦略が異なるからです。
先ずモール型ショップの基本的な販売戦略ですが、モール型のショップは名前の通り「モール」とついているくらいですので、1つの販売プラットフォーム(例:楽天、Yahoo!ショッピング、Amazon等)に多数のショップが加入して成り立っております。
食品はもちろんの事、衣料品、電化製品、インテリア、雑貨、本等々あらゆるジャンルのショップが軒を連ねます。
もちろん同業他社も複数出店している事もあるでしょう。

では、モール型のショップに出店するメリットは何か、またデメリットは何か。
まずメリットとして、【既に顧客が集まっている】と言うのが最大のメリットの一つとして挙げられます。
ネットショップをスタートさせて最初に直面する課題が「集客」です。
モール型のショッピングサイトの場合、既に各々のプラットフォームに「会員」が多数登録していますので自社独自で集客をしなくてもショップをオープンさせた時点で相当数の会員に自社商品をPRする事が出来ます。
(もちろん、現在は相当数のネットショップが出店しておりますのでモール内でのPR・アピールをする為に各モール独自の広告を出稿する事が必要な場合もあります。要はこの広告収入がモールの利益にもなっている訳ですね。)

また、モールの会員が多いと言う事は「ついで買い」、「衝動買い」がおこる可能性が高くなります。
皆様もデパートや大型ショッピングセンターに言った際に、当初はAと言う商品を買いに行ったのに気が付いたらBやCという商品も購入していた経験はありませんか?
若しくは、全く買う気がなかったDと言う商品がたまたまセールで安くなっていたり、新商品が出ていたりして、思わず購入した経験は無いでしょうか?

これと同じ事が、モール型のネットショップでも発生するのです。
つまり、通常自分たちだけではリーチできない顧客層に自社の商品を購入していただく事も可能なのです。

次にデメリットは何か。
先ずはコスト面ですが、当然モール型のショッピングサイトでは出店料と売上に対しての成果報酬が発生します。
出店料は「家賃」みたいな物ですね。web上の事なのでイメージしにくいですが、毎月固定のコストが発生します。
成果報酬に関しては、売上に連動して費用が変動します。
(その他にも、ポイント利用料やカード決済手数料等細かな費用もありますが、その辺りはまた次回・・・。)

上記の費用は各モールで価格も異なりますので、ご注意ください。
少し前の話ですが、「出店料と成果報酬を無料」と言って話題になったのがYahoo!ショッピングですね。

また、先にも記した様に競合他社が出店しているケースがほとんどですので、モール内でのシェア獲得競争も発生します。

さらに、モール型のショッピングサイトの場合、顧客情報はモール自体が管理する物ですので、
各ショップが独自に顧客にアプローチする事は御法度です。
(悪質と判断された場合には退店させられる場合もございます。)

上記の特徴から考えて、モール型のショッピングサイトでは
“ある程度競合他社と戦えうる「商品の価格競争力」やモール内での露出を高める為の「PR力・アピール力」が必要となってきます。”

例えば、何処にでもある商品だが、価格なら何処にも負けない!と言った様な商品の場合
利益は薄くとも出来るだけ早く多くの顧客に購入してもらった方が利益になりますので、この様な商品の販売をお考えの方は
集客が比較的行いやすいモール型のショップの方が売上を手っ取り早く上げる事が出来ます。
また、他社と同様の商品を売っていてもセールストークや商品写真等、顧客に訴えかけるのが斗出して上手いと言うショップさんの場合も
同業他社との比較で勝る事が出来ますので、モールでの販売は向いていると言えるでしょう。

上記の様なモール型店舗の特徴に対して、自社サイト型のショップにはどのような特徴があるのでしょうか。
先ずはコスト面ですが、自社サイトの場合は出店料も無ければ、成果報酬もありません。
強いて言えば、ドメインを管理するドメイン管理費と、システムを管理するサーバ費用。と言ったところでしょうか。
(もちろんASP等のカートシステムを使用している場合は、毎月の費用も発生しますが、詳しくはまたの機会に。)
また、サイト制作費に関してですが、自社で行う場合はコストは発生しませんが、人件費としては発生している事になります。
サイト制作を外注する場合は、モール型・独自ドメイン型に関わらず発生します。

上記の内容からも独自ドメイン型の場合は、イニシャルコスト、ランニングコストを比較的抑えてサイトをオープンさせる事が可能です。
また、サイト内には自社商品のみが販売しておりますので、サイトにアクセスして来た顧客に対してダイレクトに販売する事が出来ます。

更に顧客データもショップで管理しますので、ネット上での販売のみならずDM等のweb媒体以外での販促活動も可能になりますので、
顧客との接点を多く持つ事が出来ます。

デメリットに関してですが、独自ドメイン型のサイトの場合は何と言っても集客です。
独自ドメインサイトのオープン当初を分かりやすく例えると「陸の孤島」です。笑

お店はあるけど、その存在を誰も知らない状態ですので、先ずはwebサイトの存在を認知(アクセス)していただく事から始まります。
つまりサイトにアクセスさせる為の集客コストがモール型のショップより多くかかる。と言う事です。

ですが、集客コストがモール型よりかかる反面、誘導したユーザーが多店舗に流れにくいと言うメリットもあります。
モール型の店舗の場合は、せっかく自分のサイトに誘導しても、自社より価格やサービス面で勝るショップが合った場合他店に流れてしまうリスクがありますが、
独自ドメインサイトの場合は、他店との価格比較は出来ませんので、純粋に商品力で勝負出来ます。

上記の特徴から考えて、独自ドメイン型のショッピングサイトでは
“オリジナル商品やオンリーワン商品等の「商品力」やアクセス(購入)して来た顧客に対しての「サービス力(接客)」が必要となってきます。”

例えば、日本一高い○○、日本でここしか売っていない○○となると、モール店で競合他社と争って販売するよりも
独自ドメインサイトで販売した方が集客コストに対しての購入率(費用対効果)の効率が良くなるので、独自ドメインサイトをお勧め致します。

また、顧客リストも自社で管理出来ると言うメリットを活かして、web上だけの接客ではなく、DMでのアプローチや個別でのアプローチも可能になりますので、
モール型の店舗よりリピート率は高くなる傾向になります。

と言う様に其々の特性を理解した上で、自社の商品と販売戦略を照らし合わせて、販売チャネルを選びましょう。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事
おすすめ記事
  1. 制作実績【トロピカルリゾートlomilomi】

  2. 制作実績【ホテル ラ フォレスタ】

  3. 制作実績【株式会社 Kyuホールディングス】

  1. 先行管理で早めのギャップ対策が売上アップの鍵!

  2. LP制作のポイント(ページ構成要素の紹介 決断訴求)

  3. 通販サイトのアクセス解析基礎編〜通販サイト売上UPへの基礎知識〜

TOP